−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大 豆 2024/08 1054.75 -22.75 2024/11 1039.50 - 9.00 コーン 2024/09 396.25 + 1.75 2024/12 410.00 + 2.25 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 大豆は米産地の好天や外部市場の軟調な足取り受け期近から続落、コーンは小麦高を 受け総じて反発。 大豆は期近から続落。終値の前営業日比は22.75〜1.50セント安。中心限月 の11月限は9.00セント安の1039.50セント。 米コーンベルトで降雨が発生していることを受けて、開花〜受粉の時期の好天を受け た高イールド観測が重石となった。金や銀の軟調を受けて弱気なセンチメントが広がっ たことや原油安を受けた大豆油安も弱材料視された。 コーンは総じて反発。終値の前営業日比は0.75セント安〜3.25セント高。中 心限月の12月限は2.25セント高の412.25セント。 売り警戒感が強まるなか、前週末に産地クロップツアーによってノースダコタ州の硬 質小麦のイールドが32年振りの記録的な高水準との報告を受けて急落した小麦が反発 に転じたことを受けて買い戻す動きが広がった。ただ、米産地の高イールド観測が重石 となり、戻りは限られた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。