シカゴ大豆の夜間取引は堅調。週明けは修正高模様となり、11月限は960セント 台後半まで上昇した後、960セント台半ばまでやや上げ幅を縮小している。今夜はア ジアの時間帯の騰勢を維持できるか否かが注目されるが、週全体で見ると、底入れから このまま水準固めに移行できるのかどうかが注目される。 今週は19〜22日にかけて、米国産地では、プロ・ファーマーのクロップツアーが 開催されるため、そこからのリポートが毎日注目されることになる。また今夜はいつも 通り、場中は週間輸出検証高、引け後は生育進度、作柄の発表に注目したい。 16日のシカゴは期近から急落。米国産地の順調な天候による豊作見通しや、チャー トの底割れで期近からさらに売り圧力が強まった。 11月限は955.00セントまで一代安値を小幅更新した後、引けも957.00 セントと960セント台を割り込んだままだった。 <今夜の予定> ◆ アメリカ ◆ 【経済】 23:00 景気先行指数 2024年7月(カンファレンスボード) 【農産】 8/20 00:00 週間穀物輸出検証高(USDA) 【農産】 8/20 05:00 週間穀物生育進度・作況状況(USDA) MINKABU PRESS *予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。 *海外の発表時間は日本時間で表示してあります。
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|