米失業率を押し上げているのは移民ではなく金利上昇との見方

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
 この日は8月の消費者信頼感指数が公表され、6カ月ぶりの高水準となり予想も上回ったが、雇用については軟化も示されていた。これを受けてエコノミストからは、米失業率を押し上げているのは移民ではなく金利上昇であるとの分析が出ている。

 本日の消費者信頼感指数の雇用情勢では、回答者に仕事を見つけるのがどの程度難しいか、あるいは簡単だと思うかを尋ねている。回答は悲観的な見方を強めており、失業率の上昇と一致しているという。今月初めに発表になった7月の米雇用統計の失業率は4.3%に上昇し、市場に動揺をもたらしていた。

 また、他のデータも考慮すると来年の失業率は5.5%に達する可能性があるとも予測している。金利上昇の影響が遅れて出ていることから、失業率はあと1年は上昇するはずだという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。