10日前引けの日経平均株価は前営業日比28円47銭高の3万6244円22銭と小反発。前場のプライム市場の売買高概算は8億3887万株、売買代金概算は1兆8382億円。値上がり銘柄数は1017、対して値下がり銘柄数は560、変わらずは65銘柄だった。 きょう前場の東京株式市場は方向感の見えにくい地合いで、日経平均は前日終値近辺での上下動となり、マイナス圏で推移する場面もあった。前日の欧米株市場は総じて堅調で、NYダウは一時650ドルあまりの上昇でフシ目の4万1000ドル台を回復する場面もあった。外国為替市場でも足もとの円高が一服していることで、東京市場では輸出セクター中心に追い風が意識される局面にある。ただ、現地時間10日に米大統領選の候補者によるテレビ討論会が予定されるほか、11日には8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、積極的に上値を買う動きはみられない。相対的に大型株よりも中小型株を物色する動きが目立っている。 個別では東京エレクトロン<8035>が高く、ソフトバンクグループ<9984>もしっかり。三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが高く、ソニーグループ<6758>も堅調。リクルートホールディングス<6098>が上値追い。ビューティガレージ<3180>が値を飛ばし、アルトナー<2163>も大幅高。半面、売買代金トップのレーザーテック<6920>が軟調、第一三共<4568>は大幅安に売られた。ファーストリテイリング<9983>も冴えない。リズム<7769>が急落、コーセー<4922>などの下げも目立つ。 出所:MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|