−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
金 (24/12) 2636.4 2664.3 2620.7 2657.0 + 17.1
(25/ 2) 2661.9 2690.5 2644.1 2681.0 + 16.2
銀 (24/12) 3013.5 3095.0 2965.5 3068.5 + 57.4
(25/ 3) 3056.0 3137.5 3009.5 3110.8 + 55.2
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
金 133,156 240,544 468,423 (- 4,237)
銀 52,915 83,455 137,633 (+ 3,043)
注:4本値および出来高・取組高は、相場表と異なる場合があります。当該取引所か
ら電子取引を含む相場データの訂正が頻出しています。市況送信の際は細心の注意を払
っていますが、最新データは相場表でご確認ください。
=======================================
・NY為替 円 ユーロ ・NYダウ 44,910.65 + 188.59
前日 151.09/11 1.0565/67 ・ナスダック 19,218.17 + 157.69
本日 149.62/64 1.0579/81 ・10年米国債利回り 4.17 - 0.08
・NY原油 (25/ 1) 68.00 - 0.72 ・SPDR保有金残高 878.55 - 0.86
注:SPDRの保有金残高は前日発表の数値。本日付けはニューヨーク時間の午後6時(日
本時間の翌日の午前8時)に更新予定。為替は日本時間の午前6時半現在。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク金は続伸、銀は反発。中心限月の前日比は金2月限が9.1ドル高、銀
は3月限が54.4セント高。
金2月限は続伸。時間外取引では、サンクスギビングデー(感謝祭)で市場を離れる
市場関係者が多く、見送りムードながら、ドルの戻りが鈍く、買い優勢となり、欧州時
間に18ドル超の上昇で推移。日中取引は序盤に上げ幅を縮小したが、欧米の株価が堅
調に推移、ドル安となり、投資家心理が強気となり、堅調に推移。終盤に上げ幅を縮小
する場面があったが、米10年債利回り低下も追い風となり、2ケタ高で引けた。
銀3月限は反発。時間外取引から反発し、70セント近い上昇で推移。日中取引開始
後、上げ幅を拡大したが、その後、上げ幅を縮小も堅調に引けた。
今日の材料
・29日のアジア太平洋株式市場はまちまち。中国株は上昇。台湾、韓国は下落。
・中国上海総合指数は反発、30.76ポイント高の3326.46ポイント。
・欧州株は上昇。英FTは0.07%高。独DAXは幅広く買われ、1.03%の上昇。
・ドルは下落。ドル円は1ドル=149円台半ばまで下落。ユーロドルはニューヨーク
時間の午後に東京時間の午後につけた高値1.0597ドルに顔合わせするまで上昇。今月
20日以来の高値に上昇。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。