時間外取引でニューヨーク原油4月限は前日比0.16ドル高の69.09ドルで推 移。本日これまでのレンジは68.98〜69.24ドル。 今晩の海外原油は続落か。ウクライナ戦争の停戦見通しを背景にロシア産原油の供給 正常化が見通されていることが相場を引き続き圧迫しそうだ。イラク北部のクルド自治 区からトルコへ抜けるパイプラインの再開期待や、世界的な景気悪化による需要下振れ 懸念もあって売りが続きやすいと思われる。 ただ、BPやシェブロンなど石油大手の業績悪化が示すように、2023年から続く レンジ相場で石油企業はコスト高を十分に吸収出来ておらず、最近の価格帯が続くよう だと供給の下振れを警戒しなければならない。物価高をものともせず増産を続けること が可能な石油企業は少ないだろう。海外原油の下げが続くかもしれないが、反発に備え る場面だと思われる。 <今夜の予定> ◆ フランス ◆ 【経済】16:45 消費者信頼感指数 2025年2月(INSEE) ◆ 南アフリカ ◆ 【経済】17:00 消費者物価指数 2025年1月(南アフリカ統計局) ◆ アメリカ ◆ 【経済】21:00 住宅ローン申請指数(MBA) 【経済】2/27 00:00 新築住宅販売 2025年1月(商務省) 【工業】2/27 00:30 週間石油統計(EIA) 【納会】--:-- 金 2025年2月限(COMEX) 【納会】--:-- 銀 2025年2月限(COMEX) 【納会】--:-- 銅 2025年2月限(COMEX) 【納会】--:-- プラチナ 2025年2月限(NYMEX) 【納会】--:-- パラジウム 2025年2月限(NYMEX) 【納会】--:-- 天然ガス 2025年3月限(NYMEX) MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。