アジア株 総じて上昇、豪州株は大幅反発

配信元:みんかぶFX
著者:MINKABU PRESS
東京時間17:51現在
香港ハンセン指数   20127.68(+299.38 +1.51%)
中国上海総合指数  3145.55(+48.97 +1.58%)
台湾加権指数     18459.95(-772.40 -4.02%)
韓国総合株価指数  2334.23(+6.03 +0.26%)
豪ASX200指数    7509.98(+166.72 +2.27%)
インドSENSEX30種  74259.88(+1121.98 +1.53%)

 8日のアジア株は総じて上昇。アジア株は前日に軒並み急落しており、その反動からおおむね上昇した。米国株価指数先物が時間外取引で上昇していることも支援材料となっている。豪州株は大幅反発。2.2%超の上昇となった。ハイテク関連株、エネルギー株、一般消費財などを中心に買いが広がった。
   
 上海総合指数は大幅反発。石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、酒造会社の貴州茅臺酒、通信会社の中国電信(チャイナ・テレコム)、電力会社の中国長江電力、車両メーカーの中国中車、調味料メーカーの佛山市海天調味食品が買われた。
   
 香港ハンセン指数は大幅反発。宝飾品小売りの周大福珠宝集団(チョウ・タイ・フック・ジュエリー・グループ)、電子商取引のJDドットコム、インターネット・サービス会社の網易、オンライン旅行代理店の携程旅行網(トリップ・ドット・コム・グループ)、オンライン生活関連サービス企業の美団(メイトゥアン)が買われた。
   
 豪ASX200指数は大幅反発。会計システム会社のゼロ、ソフトウエア会社のワイズテック・グローバル、石油・ガス会社のウッドサイド・エナジー・グループ、石炭会社のホワイトヘイブン・コール、小売りチェーンなど多角経営企業のウェスファーマーズ、ピザチェーンの運営会社のドミノ・ピザ・エンタープライゼスが買われた。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。