●週間見通し金、過去最高値更新が続きやすい=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 前週は3000ドルの節目を割り込んだ後に3200ドル台中盤まで一気に切り返
し、過去最高値を更新した。4月2日にトランプ米大統領が相互関税を発表した後、マ
ーケット環境は極端な混乱状態に陥り、金市場においてもキャッシュ化の持高調整が最
優先された。しかし、ボラティリティ指数の上昇が一服すると押し目買いが入り、一気
に上昇トレンドに回帰した。特に金上場投資信託(ETF)経由の買い圧力の強さが目
立った。米国債とドルが同時に売られたことで、「米国売り」の観測が浮上し始めたこ
ともポジティブ。
 今週も過去最高値更新が続く見通し。高ボラティティの投げ売り再開を警戒しつつ
も、安全資産としての買いが優勢になろう。通商環境が急激に改善するような動きがみ
られないのであれば、金市場におけるヘッジニーズは高まりやすい。特に米国債売り・
ドル売りが続くと、金相場の上昇は加速しやすい。短期トレンドを見る上では、金上場
投資信託(ETF)買いが続くか否かも重要だろう。3200ドル台定着が打診される
と、上値抵抗は3250ドル、3300ドルとなる。
 予想レンジは、3200〜3300ドル。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。