NY株式21日(NY時間15:44) ダウ平均 27780.66(-40.43 -0.15%) ナスダック 8506.84(-19.89 -0.23%) CME日経平均先物 23105(大証終比:+55 +0.24%) NY時間の終盤に入ってダウ平均は下げ渋ってはいるもののプラス圏は回復できずにいる。きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。米中貿易協議関連のニュースに市場が敏感になる中、きょうも様々なニュースが流れている。香港のサウス・チャイナ・モーニングポストが、米中が第1段階の合意に達しなくても、12月15日に米国が予定している中国製品への追加関税の発動は、少なくとも延期される公算が大きいと伝えた。重大な成果が出る可能性は低いが、関税延期は両国の利益にかなうとしている。 米中協議の早期合意は難しいのではとの雰囲気も出ており、最高値更新を続けてきた米株式市場も、今週に入って利益確定売りのムードも強まって来ており、きょうもその動きが続いているようだ。ただ、下押す動きまでは見られず、押し目買いも入る状況。 様々な情報が錯綜する中で、市場からは時期問題以上に、両国が合意できるのかどうか、一旦立ち止まって様子を見たい雰囲気も強まっている模様。 きょうは中国へのエクスポージャーが大きい半導体関連中心にハイテク株が売られている一方、原油相場が上昇しており、エネルギー株が買われている。OPECプラスが12月の総会で減産は拡大しないとの報道が流れている。 なお、引け後の決算はギャップ、ノードストロームなど小売り企業の発表が予定。 ダウ採用銘柄ではP&Gやビザ、コカコーラが下落。ボーイング、ウォルグリーンも軟調。一方、エクソンモービル、シェブロンが上昇しているほか、ファイザー、キャタピラーが堅調。 ナスダックも続落。半導体中心にハイテク株に売りが広がっており指数を圧迫している。AMDが下落しているほか、クアルコム、ロクが軟調。一方、テスラ、ネットフリックスが上昇。 AMDは火曜日までの9連騰からの利益確定売りが続いているようだ。きょうはアナリストの投資判断引き下げも伝わっていた。「中立」に引き下げている。目標株価は36ドルで据え置き。 アプライド・マテリアルズやラム・リサーチなど半導体製造装置が下落。アナリストが同業界の大手3社の投資判断を「売り」に引き下げた。 ウーバー・テクノロジーズが3日続伸。前日も商いを伴って上昇していたが、きょうも買戻しの流れが続いている。同社のコスロシャヒCEOが自社株を約670万ドル相当取得したことがSECへの届け出で明らかとなった。 百貨店のメーシーズが下落。8-10月期決算を発表しており、所有ベース、ライセンスベースを含む全体の既存店売上高が予想外の減収となった。通期の見通しも下方修正。 オンライン証券のTDアメリが大幅高。チャールズ・シュワブがTDアメリの買収で協議と伝わっている。 ティファニーが反発。買収を打診しているフランスのLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが提示額を引き上げ、両社は再度協議に入ったと伝わった。 AMD 39.65(-1.33 -3.26%) TDアメリ 49.40(+8.02 +19.38%) チャールズ・シュワブ 48.28(+3.53 +7.89%) ティファニー 126.24(+2.91 +2.36%) アプライド 56.61(-3.04 -5.10%) KLA 161.61(-12.06 -6.94%) ラムリサーチ 264.19(-9.94 -3.63%) ウーバー 29.41(+1.38 +4.91%) メーシーズ 14.70(-0.32 -2.13%) アルファベット(C) 1302.51(-0.54 -0.04%) フェイスブック 197.86(+0.35 +0.18%) ネットフリックス 311.61(+6.45 +2.11%) テスラ 355.07(+2.85 +0.81%) アマゾン 1733.20(-12.33 -0.71%) エヌビディア 210.18(-1.00 -0.47%) ツイッター 29.78(+0.61 +2.09%) ダウ採用銘柄 J&J 136.58(+0.64 +0.47%) P&G 120.69(-1.60 -1.31%) ダウ・インク 53.74(+1.07 +2.03%) ボーイング 367.22(-3.69 -0.99%) キャタピラー 143.04(+1.52 +1.07%) ユナイテッド 147.42(+0.77 +0.53%) ビザ 179.77(-1.89 -1.04%) ナイキ 92.28(-0.77 -0.83%) ウォルグリーン 60.75(-0.62 -1.00%) 3M 165.18(-1.15 -0.69%) エクソンモビル 69.58(+1.55 +2.28%) シェブロン 118.68(+1.34 +1.14%) コカコーラ 52.98(-0.24 -0.45%) ディズニー 146.67(-0.26 -0.18%) マクドナルド 192.39(-1.74 -0.90%) ウォルマート 119.63(+0.50 +0.42%) ホームデポ 219.13(-1.77 -0.80%) JPモルガン 130.06(+0.43 +0.33%) トラベラーズ 134.95(-0.48 -0.35%) ゴールドマン 218.52(+0.61 +0.28%) アメックス 118.91(-0.39 -0.33%) ユナイテッドヘルス 276.95(+1.39 +0.50%) IBM 133.94(+0.74 +0.56%) アップル 261.91(-1.28 -0.49%) ベライゾン 59.61(+0.13 +0.22%) マイクロソフト 149.45(-0.17 -0.11%) インテル 58.22(+0.32 +0.55%) ファイザー 37.69(+0.64 +1.73%) メルク 85.34(+0.07 +0.08%) シスコシステムズ 44.91(-0.18 -0.39%) MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。