NY原油市況=反落、ドル高・米国株安で利食い売り先行もよう

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)

              始 値     高 値   安 値  帳入値   前日比
  2025/09     70.30      70.41      68.56      69.26      - 0.74
  2025/10     69.16      69.26      67.54      68.20      - 0.73
  2025/11     68.30      68.35      66.71      67.32      - 0.74
  推定出来高        前日出来高      前日取組高 (前々日比)
     未入電            1,059,359             2,047,159   (+28,775)
                    帳入値  前日比
ヒーティングオイル   2025/08     239.95    - 1.90
            2025/09     239.59    - 1.47
改質ガソリン         2025/08     221.56    - 5.35
               2025/09     217.39    - 2.82

注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
  ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
  値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ニューヨーク原油は反落。終値の前営業日比は、期近2限月が0.74〜0.73ド
ル安、その他の限月は0.75〜0.59ドル安。中心限月の9月限は0.74ドル安
の69.26ドル。

 アジア時間の時間外取引の序盤は前日、70ドル乗せで引けた強気地合いを引き継
ぎ、小幅続伸で推移。アジア時間の午後に入り、小安くなった。欧州時間も売り優勢な
がら下値堅く推移。ニューヨーク時間に入り、ドル高を背景に商品安となったこと、米
国株が売り優勢となり、リスク回避ムードが強まり、下げ幅を拡大した。月末商いで利
食い売り先行もようとなり、68.56ドルまで軟化。押し目買いで下値を切り上げた
が、反落したまま引けた。
 改質ガソリン、ヒーティングオイルとも売り優勢。原油安から手じまい売り先行もよ
う。

今日の材料
・中国上海総合指数は大幅反落、42.51ポイント安の3573.21ポイント。
・欧州株は軒並み下落。
 自動車株や鉱山株が下落。午後になって慎重なムードが広がった。1日の米雇用統
 計が株高の次のハードルなるとの見方も出ていた。
・6月の個人所得・支出
 結果 0.3%
 予想 0.2% 前回 -0.4%(個人所得・前月比)
 結果 0.3%
 予想 0.4% 前回 0.0%(-0.1%から修正)(個人支出・前月比)
 PCE価格指数(6月)21:30
 結果 0.3%
 予想 0.3% 前回 0.2%(0.1%から修正)(PCE価格指数・前月比)
 結果 2.6%
 予想 2.5% 前回 2.4%(2.3%から修正)(PCE価格指数・前年比)
 結果 0.3%
 予想 0.3% 前回 0.2%(コアPCE価格指数・前月比)
 結果 2.8%
 予想 2.7% 前回 2.8%(2.7%から修正)(コアPCE価格指数・前年比)
・7月のシカゴPMI 結果 47.1予想 42.0 前回 40.4
・米週間新規失業保険申請件数
 結果 21.8万件 予想 22.2万件 前回 21.7万件
・ドルは上昇。ドル円は1ドル=150.80円水準まで上昇。ユーロドルは1ユーロ=
 1.1400ドルが支持線ながら、安値で低迷。
・米国株は下落。ニューヨークダウは330.30ドル安で4日続落、ナスダック指数は
 7.22ポイント安(0.03%安)。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。