●論点解説金、調整局面では金ETF投資の動向に注目=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 金相場は利食い売り優勢の展開になった。短期的な過熱感の強さに加えて、中東でイ
スラエルとハマスが第一段階の和平合意に至ったことが材料視されている。8月下旬の
3400ドル水準から4000ドル台まで急伸した相場のため、持高調整のみでも容易
に50ドル、100ドルと下げるリスクを抱えている。急ピッチな上昇が一服した反動
安が警戒される状況にある。ただし、強気の相場テーマに大きな変化は生じていない。
金上場投資信託(ETF)市場で大規模な売却圧力が発生するようなことがなければ、
通常の過熱感解消の調整売りに留まる見通し。そこで「SPDR GOLD SHAR
ES」の投資残高が注目されるが、前日比1.14トン減と小幅減少に留まっている。
この程度に留まるようであれば、大きな値崩れは回避される。一方、10トン規模の大
規模売却がみられるようだと、金相場の調整が長期化するリスクが高まる。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。