[今夜の視点]シカゴコーン=大豆の値動きに左右されやすい展開

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴコーンの夜間取引は強含み。12月限は418〜419セント台で推移。目先
は米国の発表物がないため、手掛り難となりやすいが、その分、大豆の値動きに左右さ
れやすくなるため大豆の値動きに注目したい。また週末は南米からのニュースも多くな
るためそれにも注目したい。

 前日のシカゴは反落。前日支援された大豆が反落したこともあり、もともと収穫進展
観測が根強いことで上値が重くなった。また中国農業省が、2025/26年度の同国
のコーン輸入見通しを600万トンとして、前回より100万トンも下方修正したこと
も嫌気された。これは10月の米農務省(USDA)見通しの1000万トンを大幅に
下回っている。

 12月限は引き続き420セントの節目を挟んだもみ合いだが、引けは418.25
セントと、420セント台を割り込んだ。

<今夜の予定>
◆ アメリカ ◆
【経済】 23:00 消費者信頼感指数 2025年10月速報値(ミシガン大)
【経済】 10/11 03:00 財政収支 2025年9月(財務省)
【商品】 10/11 04:30 建玉明細報告(CFTC)
◆ カナダ ◆
【経済】 21:30 雇用統計 2025年9月(カナダ統計局)

MINKABU PRESS

*予定は発表元の都合により、変更される可能性があります。
*海外の発表時間は日本時間で表示してあります。

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。