9月末の政府保有金の動き

著者:近藤 雅世
ブックマーク
 NY金価格が下落し、1500ドルを割り込んだ。私としては予想通りのことであり、私の予想を生かして先物の売りを実現した人が一人でもいることを期待している。

 金価格が上昇したのは今年6月からであり、東京金価格で言えば、5月29日の4487円から9月5日の5304円まで、約3ヵ月かけて+817円の値上がりである。

 6月頃に金価格がこれほど上がると思っていた人は少ないと思う。ことに8月1日のトランプ大統領による中国に対する追加関税をかけるという発言からNY金価格は大きく上昇した。

 6月より7月の金価格が高くなっているのは、パウェルFRB議長がそれまでの利上げ方針を180度転換して利下げを表明したためであるが、急騰は8月1日のトランプ発言からだった。ということは米中貿易協議が今後進展すれば金価格は下落すると想像できる。

 9月5日前後に5300円台で金を一枚売っていれば、本日の5096円まで▲204円の値下がりであり、一枚当たり約20万円の利益が出ていた。証拠金の約二倍である。値上がるまでには3ヵ月かかるが、値下がりは数日で成就する。

 今後もトランプ大統領と習近平国家主席次第では貿易協議が妥結して株高ドル高になり金安になる可能性は高い。これからでも金売りは遅くないと思う。

 中長期の金価格の味方は『マイナス金利』である。大口預金に対する手数料が欧米で一般化すれば、大口預金者は資金をおろす必要がある。その一部は金を買いに来ると思われる。

 また、中東における地政学的リスクは未だ終わったわけではない。戦争の予感はしないが、何等かの事変が起きる可能性は無いとは言えない。そうしたことは金価格が再び上昇する契機を与えるだろう。

 

このコラムの著者

近藤 雅世(コンドウ マサヨ)

1972年早稲田大学政経学部卒。三菱商事入社。
アルミ9年、航空機材6年、香港駐在6年、鉛錫亜鉛・貴金属。プラチナでは世界のトップディーラー。商品ファンドを日本で初めて作った一人。
2005年末株式会社フィスコ コモディティーを立ち上げ代表取締役に就任。2010年6月株式会社コモディティー インテリジェンスを設立。代表取締役社長就任。
毎週月曜日週刊ゴールド、火曜日週刊経済指標、水曜日週刊穀物、木曜日週刊原油、金曜日週刊テクニカル分析と週間展望、月二回のコメを執筆。
毎週月曜日夜8時YouTubeの「Gold TV Net」で金と原油について動画で解説中(月一回は小針秀夫氏)。
URL:http://commi.cc/
eメール:kondo@commi.cc