小次郎講師のRSI(相対力指数)解説その5、「ダイバージェンスの本当の意味を理解しているか?」

今日のまとめ

【ダイバージェンスとは?】 ・上昇トレンドにおいて価格ウェイブがまだ上昇しているのに、オシレーターのウェイブはすでに下降を始めているとき。 ・・・相場の天井うちを暗示し、売りサインと言われる。 ・下降トレンドにおいて価格ウェイブがまだ下降しているのに、オシレーターのウェイブはすでに上昇を始めているとき。 ・・・相場の底うちを暗示し、買いサインと言われる。 ※上昇トレンドのときにはウェイブの天井部を線でつないで比較する。下降トレンドのときはウェイブの底を線でつないで比較する。 ・ダイバージェンスが始まる前に上昇トレンドであれば70を超えていること、下降トレンドであれば30を下回っていることが条件。 【ダイバージェンスがトレンド転換につながる理由】 ・上昇トレンドがあって、価格が波打ちながら上昇していても上昇力がピークより弱まっていたらRSIは下降する。 【ダイバージェンスの注意点】 ・上昇トレンド中にRSIのダイバージェンスが起こったとする。そのときわかるのは上昇力が弱まったということ。上昇力が弱まったということと、下降トレンドに変わるということはちょっと違う。 【ダイバージェンスの具体的戦術】 上昇トレンド中にダイバージェンスが起こったとき 1、トレンドが変化するかもと身構える。 2、価格が下げ始めたことを確認して売る。 3、逆方向に行く可能性があるので浅めに損切りラインを設定する。 下降トレンド中にダイバージェンスが起こったとき 1、トレンドが変化するかもと身構える。 2、価格が上げ始めたことを確認して買う。 3、逆方向に行く可能性があるので浅めに損切りラインを設定する。 □第2部第5回講義終了。 ■「起立、礼!」 □本日の講義をマスターしたなら、単位を2単位差し上げよう。 本日の単位数2  累計単位数10 中級テクニシャンまで後90単位! 小次郎講師のチャート情報局 https://media-kojirokousi.com/ 小次郎講師の投資大学 https://www.youtube.com/channel/UCG7FPicHPJXg6romhe0t92g