小次郎講師のボリンジャーバンド解説その11、「ボリバンまとめ!」

今日のまとめ

・ボリンジャーバンドは移動平均線とストキャスを足して、ボラティリティを加えたもの 【ボリバンは?】 ・ミッドバンド(移動平均線)でトレンドの方向性を見る。 ・バンド幅でボラティリティ(価格変動)の大きさを見る。 ・バンドの中の価格の位置(%b)で価格の高さを判断。 ・ボリンジャーバンドは移動平均線大循環分析と相性がいい。どちらも真ん中に20日(単純)移動平均線を中心に添えたチャート分析。 ・ボージで上昇トレンドが終了するとその後に反動の急落が起こりやすい、ボージで下降トレンドが終了したときも同様。反動で急騰が起こりやすい。 ・バンド幅が一定で変わらないのは長続きする安定上昇期、長続きする安定下降期。 ・もみあい期にもバンド幅は一定 ・バンドウォークを%bで話すと、91.2%を中心にした上昇トレンド、8.8%を中心にした下降トレンド。 【ゾーンとクロス】 ・91.2%のところを中心に+2シグマに沿って安定上昇しているバンドウォーク時、8.8%のところを中心に-2シグマに沿って安定下降しているバンドウォーク時。それ以外は+2シグマから-2シグマ、-2シグマから+2シグマへクロスをしているということ。 □第2部第17回講義終了。 ■「起立、礼!」 □本日の講義をマスターしたなら、単位を2単位差し上げよう。 本日の単位数2  累計単位数34 中級テクニシャンまで後66単位! 小次郎講師のチャート情報局 https://media-kojirokousi.com/ 小次郎講師の投資大学 https://www.youtube.com/channel/UCG7FPicHPJXg6romhe0t92g
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、大阪取引所、堂島取引所、S&P Global、S&P Dow Jones In dices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services、JPX総研等から情報の提供を受けています。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。