−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油(NYMEX) 始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比 2024/02 73.81 74.58 72.44 73.89 - 0.33 2024/03 73.99 74.78 72.65 74.06 - 0.39 2024/04 74.09 74.88 72.84 74.18 - 0.44 推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比) 339,245 580,361 1,570,471 ( - 3,599) 帳入値 前日比 ヒーティングオイル 2024/01 269.68 - 1.17 2024/02 267.02 - 1.40 改質ガソリン 2024/01 215.85 - 4.22 2024/02 216.66 - 4.05 注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高 値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ニューヨーク原油の期近は反落。終値の前営業日比(速報値)は期近2限月が 0.39〜0.33ドル安。その他の限月は0.66〜0.44ドル安。 石油輸出国機構(OPEC)からアンゴラが脱退すると発表したことが売り手掛か り。世界最大のカルテルであるOPECの価格統制能力や、組織そのものの先行きが懸 念された。アンゴラは生産枠を巡ってこれまでにOPECと対立している。同国のアゼ ベド石油相は「OPEC加盟を続けても何の利益も得られないと感じており、利益を守 るために脱退を決断した」と述べた。アンゴラの生産量は日量で約110万バレル。約 10年前から減少傾向にある。 イエメンの武装組織アンサール・アッラーが紅海でイスラエルや米国が関与する商船 に妨害行為を続けていることは懸念要因。米国は紅海の安全を守るための多国籍部隊を 発足させたほか、イエメンに対する攻撃を検討している。ただ、多国籍部隊への参加を 発表した国のうち、艦艇の派遣を発表したのは5カ国だけで、商船保護についての世界 的な関心は限定的。 クリスマスを控えた模様眺めムードは値動きを限定した。休暇入りする市場参加者が 多いようだ。ニューヨーク原油の出来高は先週から減少傾向にある。 時間外取引で2月限は74.58ドルまで強含む場面はあったが、プラス圏での推移 は一時的。通常取引開始を控えて売りに押されると72.44ドルまで下落した。た だ、通常取引が始まると売りは一巡した。 改質ガソリンとヒーティングオイルは下落。原油安が重し。 今日の材料 ・紅海を通過する船舶が3週間平均と比較して4割以上減少=ブルームバーグ ・米石油掘削リグの稼働数は前週比3基減の498基=米ベーカー・ヒューズ MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。