19日のシカゴトウモロコシ先物相場は前日比3.50セント高の439.50セン ト、小麦先物相場は同9.75セント高の552.50セント、大豆先物相場は同 2.25セント安の1185.50セントとなった。ロシア軍のウクライナに対する攻 撃強化の動きから、小麦相場が堅調地合を維持している。トウモロコシ相場もつれ高し た。一方、大豆は引き続き南米産の供給圧力に対する警戒感が強く、調整売り優勢の展 開になった。 20日のシカゴトウモロコシ先物相場は前日比0.50セント安の439.00セン ト、小麦先物相場は同7.50セント安の545.00セント、大豆先物相場は同 24.00セント高の1209.50セントとなった。トウモロコシ相場は小幅まちま ちになった。小麦相場の上げ一服感、南米産の供給圧力に対する警戒感が上値を圧迫す るが、積極的な売買は見送られた。大豆は輸出環境の改善期待を背景に押し目買い優勢 の展開になった。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
| 指数名 | 現在値 | 前日比 |
|---|---|---|
| 日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
| TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
| NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
| 米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
| WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
| NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
| グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
| 上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|