−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/06 2025/04 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 12,079 +182 12,095 +164 : 2,363.32 +21.15 銀 152.0 0.0 157.0 +5.0 : 3,057.00 +26.00 プラチナ 5,024 +86 5,043 +14 : 982.90 -2.05 パラジウム 4,600 0 4,600 0 : 932.22 +19.98 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 158.96 +0.84 ユーロ・ドル相場 1.0720 -0.0012 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 プラチナ系貴金属(PGM)は、プラチナが続伸。プラチナはニューヨーク高と円安 を受けて買い優勢で始まったのち、金堅調につれ高となったが、買い一巡後は上げ一服 となり、期先3本が小幅安となった。午後に入ると、ドル建て現物相場の押し目を買わ れたことを受けて地合いを引き締めた。パラジウムの商いは成立しなかった。 前営業日比は、プラチナ、プラチナミニが7〜86円高、プラチナスポットが25円 高、パラジウムが変わらず。 推定出来高は、プラチナが1万1877枚、プラチナミニが1440枚、プラチナス ポットが3846枚、パラジウムが0枚。 【プラチナは米FRBの利下げ期待や金堅調が支援】 プラチナ先限は10日以来の高値5054円を付けた。ニューヨーク高と円安が支援 要因になった。円相場は1ドル=159円台前半で円安が一服した。 予想以下の米住宅着工件数などを受けて米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待が 高まったことや金堅調が支援要因になった。ただ欧州時間に戻り売り圧力が強まる場面 も見られ、買い戻し一巡後の上値は限られている。また米金融当局者の利下げに慎重な 発言が続いていることも上値を抑える要因である。 【ロコ・チューリッヒ(ドル建て現物相場)】 プラチナのドル建て現物相場は、もみ合い。朝方の983.10ドルから、985ド ル台まで上昇したのち、買いが一巡して上げ一服となった。午後に入ると、978ドル 台で押し目を買われた。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。