−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 貴金属の相場表(帳入値と前営業日比) 2024/10 2025/08 ドル建て現物価格 15:15 現在 金 13,229 +130 13,277 +155 : 2,731.96 + 7.73 銀 163.0 +3.0 166.5 0.0 : 3,407.00 +17.00 プラチナ 4,893 - 2 4,888 -14 : 1,007.70 -11.95 パラジウム 5,200 0 5,200 0 : 1,065.88 -11.91 ====================================== 15:15 現在 前営業日比 15:15 現在 前営業日比 ドル・円相場 150.70 +1.28 ユーロ・ドル相場 1.0823 -0.0030 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【市況】 金が続伸。ニューヨーク高と円安を受けて買い優勢で始まった。その後は、ドル建て 現物相場が押し目を買われたことを受けて堅調。先限は正午前に144円高で推移。午 後になり、1ドル=151円台前半まで円安が進行し、一時200円高近くまで上昇。 後半に上げ幅を縮小も150円近い上げ幅を維持して引けた。全限月が一代高値を更 新。 銀は夜間取引で先限が小幅安となったが変わらずに戻した。4月限が4.0円高。そ の他は出来ずも帳入値は上昇。 前営業日比は、金標準、金ミニが130〜152円高、ゴールドスポットが147円 高、銀が変わらず〜4.0円高。 推定出来高は、金が3万4023枚、金ミニが7881枚、ゴールドスポットが 5850枚、銀が6枚。 【NY金市場に大量の買い資金流入もよう】 金先限は午後に入ってからも上伸の勢いが衰えず、1万3325円まで一段高とな り、上場来高値を大幅に更新した。14日間の相対力指数(RSI)が一時79台まで 上昇し、稀に見る強気相場。同時に短期的な買い過剰感、高値警戒感が台頭しつつあ る。円安が進行するなか、ドル建て現物相場の上昇となり、JPX金の買い方にとって 追い風となり、終盤も大きな上げ幅縮小にはならず、1万3270円台を維持して引け た。 地政学的リスクに加え、来月5日に米大統領選挙を控え、米国の経済、政治に対して の先行き不透明感不安が強く、ドル不安から金買いの強さが感じられる。今月15日以 降、ニューヨーク金の取組高が連日の大幅増加。大量の投機的な買い資金が流入してい るもよう。 【ロンドン=現物相場】 金のドル建て現物相場は堅調。きのうの海外市場では、中東情勢に対する懸念を受け て史上最高値2740.09ドルを付けたのち、米国債の利回り上昇やドル高を受けて 上げ一服となった。アジア市場は、朝方の2722.20ドルから、押し目を買われ た。午後に入り、ジリ高となり、2725ドル台まで上昇。ユーロドルの上昇が支援材 料。 MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。