●論点解説穀物、米中対立激化よりもリスクオンに反応=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 9日の穀物相場は全面高の展開になった。相互関税の一部停止が発表されたことを受
けて、コモディティ市場も全体的に安値修正の動きが優勢になっている。米中間では関
税引き上げの応酬が行われているため、米国産穀物の輸出環境は一段と悪化している可
能性が高いが、マーケット全体の地合に左右されている。ただし、米中間の通商環境の
安定化がなければ、特に大豆需給は強力な緩和リスクを抱え続けることになる。ウクラ
イナでは、米国と欧州連合(EU)の大豆貿易が困難した場合、農業段階がEU向けに
大豆供給を行う意向を示すなど、米国産穀物を巡る各国の駆け引きが活発化している。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。