●論点解説原油、OPECの5月産油量を読む=マーケットエッジ

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 Reutersによると、5月の石油輸出国機構(OPEC)産油量は、前月から日
量15万バレル増えて2,675万バレルとなった。国別ではサウジアラビアが13万
バレル、UAE、クウェート、ナイジェリアがそれぞれ3万バレル増産している。OP
ECプラスは5〜7月にそれぞれ41万1,000万バレルの減産縮小を合意してお
り、その合意に沿った対応になる。一方で、その合意だとサウジアラビアは17万バレ
ル、UAEは8万バレル規模の増産になる計算であり、減産縮小合意の数値との間にか
い離が生じている。産油量は増加しているが、実際の産油量の急増は回避されている。
イラン、イラク、リビアが減産している影響もあるが、OPECプラス増産合意の実際
のインパクトは、必ずしも大きくなっていない。5月の原油相場が値崩れを起こさなか
った一因と言えよう。
(マーケットエッジ・小菅 努)

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。