18日のニューヨーク金先物相場は、前日比13.00ドル高の3358.30ド ル。米金利低下・ドル安を受けて、買い優勢の展開になった。ウォラー米連邦準備制度 理事会(FRB)理事が7月利下げへの支持を表明したことなどを受けて、最近の米金 利上昇・ドル高圧力に修正が入った。ただし、トランプ米政権が欧州連合(EU)に対 して最低15〜20%の関税を課すことを検討中との報道が流れると、ドル安圧力一服 で金相場は上げ幅を削る展開になった。 21日のニューヨーク金先物相場は、前日比48.10ドル高の3406.40ド ル。米金利低下、ドル安を背景に、押し目買い優勢の展開になった。トランプ米政権の 米連邦準備制度理事会(FRB)に対する利下げ圧力が警戒され、米長期金利が低下 し、つれてドルが売られている。また、通商協議の進展が遅れていることで、通商リス クの織り込みも金相場を押し上げた。3400ドルの節目を回復する展開になった。 (マーケットエッジ・小菅 努)
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。
指数名 | 現在値 | 前日比 |
---|---|---|
日経平均 |
{{n_ttf.close}}
({{n_ttf.time}})
|
{{n_ttf.side_merge_str}}
|
TOPIX |
{{topx.close}}
({{topx.time}})
|
{{topx.side_merge_str}}
|
NYダウ |
{{dji.close}}
({{dji.time}})
|
{{dji.side_merge_str}}
|
米ドル/円 |
{{jpy_x.close}}
({{jpy_x.time}})
|
{{jpy_x.side_merge_str}}
|
WTI原油 |
{{vnm_two.close}}
({{vnm_two.time}})
|
{{vnm_two.side_merge_str}}
|
NY金 |
{{vcm_one.close}}
({{vcm_one.time}})
|
{{vcm_one.side_merge_str}}
|
グロース250 |
{{mthr.close}}
({{mthr.time}})
|
{{mthr.side_merge_str}}
|
上海総合指数 |
{{ssec.close}}
({{ssec.time}})
|
{{ssec.side_merge_str}}
|