第11回、移動平均線 その7、『 指数平滑移動平均線の重要性 』

1.まずは計算式を理解する。

※P1=1日目の価格、P2=2日目の価格、P3=3日目の価格、Pn=n日目の価格 ※P1=1日目の価格、P2=2日目の価格、P3=3日目の価格、Pn=n日目の価格 ※EMAy=前日のEMA、P=本日の価格 注、日足での計算法を示したが、その他の足(例えば週足、時間足、5分足等)でも同じ。 ■「うわっ、もうこうれ見ただけで鳥肌が立ちます。テクニカル分析って理科系じゃないと理解出来ないんですか?僕はこう見えて、ちゃきちゃきの文科系なんです。」 □そこで『ちゃきちゃき』なんて使うか? ■「じゃあ、こてこての文系。」 □それも違うがまあいい。よく聞け。テクニカル分析の計算式は文科系の人にも十分理解出来る。というかほとんどのテクニカル指標がきちんと教えれば文系の人にも余裕でわかるレベルなのだよ。たまに理系の人しか理解出来ないような複雑なテクニカル指標がないではないが、そういうのに限ってあまり使えなかったりする。そんなもんだ。 テクニカル分析のサイトや本を読むと、計算式を申し訳程度に載せて、でも難しいから覚えなくてもいいですよ、なんて書いてある。とんでもないことだ。この連載では何度も言うことになるだろうが、計算式を理解しないでテクニカル分析は使いこなせない!これが私のモットー。まずは頑張って、この計算式を自分のものにしなければいけない。 ■「辛くても苦しくても、この壁を乗り越えなくては!スポーツ根性テクニカル分析『EMAへの道』、きみはあの計算式を制覇出来るか!?好評連載中!」 □大げさな。 公式で書けば前記のようになるが実はそんなに難しくはない。世の中には難しくないことを複雑に複雑に見せたがる人がいる。たとえばワイルダーなどは、単純移動平均線よりEMAの方が簡単だからって理由でEMAを利用していたくらいだ。 ■「本当ですか?」 □もちろん。その説明に移る前に、EMAをマスターしなければいけない理由を説明する。