[今夜の視点]シカゴ大豆=11月限は13ドル台に乗せるか否か

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 シカゴ大豆の夜間取引はもみ合い。午前は強含んでいたが直近は軟化した。11月限
は1290セント中盤を中心に高下している。前日は上昇も13ドルの節目が上値抵抗
となったが、今夜は米国産地の冷え込み懸念でさらに上昇して、13ドル台に乗せるか
否かに注目したい。

 前日のシカゴ大豆は反発。コーンや小麦などの穀物は軟調だったが、米国産地の冷え
込みで降霜や凍結による作柄への影響が懸念された。

 11月限は上昇したが、高値も1297.75セントと、13ドル台には届かなかっ
た。引けは1295.25セントだった。
<今夜の予定>
◆ ドイツ ◆
【経済】 17:00 景況感指数 2023年10月(ifo)
◆ アメリカ ◆
【経済】 20:00 住宅ローン申請指数(MBA)
【経済】 23:00 新築住宅販売 2023年9月(商務省)
【工業】 23:30 週間石油統計(EIA)
◆ カナダ ◆
【経済】 23:00 政策金利発表(カナダ銀行)

MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。