−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油(NYMEX)
始 値 高 値 安 値 帳入値 前日比
2025/04 67.40 68.72 66.73 66.90 - 0.68
2025/05 67.28 68.50 66.57 66.75 - 0.62
2025/06 66.91 68.13 66.31 66.48 - 0.55
推定出来高 前日出来高 前日取組高 (前々日比)
未入電 666,320 1,773,576 (- 18,949)
帳入値 前日比
ヒーティングオイル 2025/04 219.45 - 0.93
2025/05 215.71 - 0.91
改質ガソリン 2025/04 216.84 - 1.28
2025/05 217.16 - 1.04
注:4本値は立会い取引終了までの値段で、立会い取引終了後の電子取引の値段は含み
ません。電子取引が立会い取引までの高値および安値を更新した場合、相場表の高
値および安値と市況内の相場表の4本値は異なります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニューヨーク原油は反落。終値の前営業日比は、期近2限月が0.68〜0.62ド
ル安、その他の限月は0.55〜0.20ドル安。中心限月の5月限は0.62ドル安
の66.75ドル。
米軍によるイエメンのフーシ派攻撃に加えて、イスラエルがパレスチナ自治区ガザへ
大規模攻撃を行うなど、再び中東地域の地政学的リスクが強まっていることに加えて、
中国の景気刺激策、さらにはドイツの財政拡張合意期待などで、一時は戻り高値を更新
した。
しかしこの日の電話による米露首脳会談により、ロシアとウクライナの双方が発電所
や石油精製所などのエネルギー施設を標的とする攻撃を30日間停止することに合意し
たことで、高値から大きく崩れる展開となった。、
5月限は、アジアの時間帯の時間外取引では67ドル台前半で戻す展開となり、欧州
の時間帯にはそのまま68ドル台に乗せた。しかし欧州の時間帯の半ばにこの日の高値
となる68.50ドルを付けると、その後は米国の時間帯後半までほぼ一貫した下落相
場となり、66ドル台まで崩れた。引け値は66.75ドルだったが、そのあと米石油
協会(API)の週報を弱気して、さらに崩れて66.50ドルまで軟化しており、通
常取引での安値も下回っている。
ロシアのプーチン大統領と米国のトランプ大統領がこの日電話で会談して。ロシアと
ウクライナの双方が発電所や石油精製所などエネルギー施設を標的とする攻撃を30日
間停止することで合意した。
ドイツの下院はこの日、憲法に当たる基本法で「債務ブレーキ」を定めた109条、
115条を改正した。これは国防費増強に向けて大型の財政出動を可能にするもの。ま
たインフラ整備のための5千億ユーロの特別基金設置も盛り込まれた。国防と合わせて
今後10数年で1兆ユーロの景気刺激策になる見込み。
改質ガソリンとヒーティングオイルは反落。原油が高値から崩れたことに追随安とな
った。
今日の材料
・ロシアとウクライナの双方が発電所や石油精製所などのエネルギー施設を標的とする
攻撃を30日間停止することに合意=米露首脳電話会談。
・今後10数年で1兆ユーロの景気刺激策=ドイツ。
MINKABU PRESS
みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。