[今日の視点]石油=買い優勢か、トマホーク供与はほぼ決定

配信元:MINKABU PRESS
著者:MINKABU PRESS
 国内市場は買い優勢か。2026年3月限で100〜400円高程度を想定する。主
要産油国の生産枠引き上げ幅が限定的だったことから海外原油は続伸した。自民党総裁
選後の円安の流れが継続していることも国内市場を押し上げるだろう。
 トランプ米大統領はウクライナへ長距離ミサイル「トマホーク」を供与することにつ
いて、ほぼ決定したとの認識を示した。確定はしていないものの、最終的な決断に近づ
いている。ロシアの反応を見定める意味合いがあるほか、ウクライナがトマホークで何
を標的とするのか確認が必要のようだ。
 ロシアのプーチン大統領は、トマホークミサイルの発射について米軍の直接的な関与
なしには不可能と述べており、トマホーク供与が決定するなら米国がロシアを攻撃する
ことになり、越えてはならない一線を越える。トマホークの標的を石油関連施設に限定
するにしても、米国がロシアの石油施設を直接攻撃するのであれば、対立の激化は避け
られない。8月の米ロ首脳会談は終わりの始まりだったのだろうか。
 時間外取引でニューヨーク原油11月限は前日比0.04ドル高の61.73ドルで
取引されている。本日これまでのレンジは61.72〜61.82ドル。
<今日の予定>
◆ オーストラリア ◆
【経済】08:30 消費者信頼感指数 2025年10月(WESTPAC)
◆ 日本 ◆
【経済】08:30 全世帯家計調査・消費支出 2025年8月(総務省)
【経済】14:00 景気動向指数 2025年8月速報(内閣府)
【朔望】12:48 満月 満月
◆ 中国 ◆
【休日】--:-- 国慶節
◆ 香港 ◆
【休日】--:-- 中秋節
◆ ドイツ ◆
【経済】15:00 製造業受注 2025年8月(経済技術省)
◆ フランス ◆
【経済】15:45 国際収支 2025年8月(フランス銀行)
【経済】15:45 貿易収支 2025年8月(INSEE)
◆ アメリカ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年8月(商務省)
【経済】10/8 04:00 消費者信用残高 2025年8月(FRB)
【工業】10/8 05:30 週間石油統計(API)
◆ カナダ ◆
【経済】21:30 貿易収支 2025年8月(カナダ統計局)
【経済】23:00 Ivey購買担当者景況指数 2025年9月(RISB)
※米政府機関閉鎖の影響で米経済指標の発表が延期になる可能性があります。
MINKABU PRESS

このニュースの著者

MINKABU PRESS

みんなの株式をはじめ、株探、みんかぶFX、みんなの仮想通貨など金融系メディアの 記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコン テンツなど幅広く提供しています。