原油反発。米主要株価指数の反発などで。119.52ドル/バレル近辺で推移。
金反落。米10年債利回りの反発などで。1,853.80ドル/トロイオンス近辺で推移。
上海ゴム(上海期貨交易所)反発。22年09月限は13,350元/トン付近で推移。
上海原油(上海国際能源取引中心)反発。22年07月限は750.2元/バレル付近で推移。
金・プラチナの価格差、ドル建てで822.45ドル(前日比11.35ドル縮小)、円建てで3,567円(前日比30円縮小)。価格の関係はともに金>プラチナ。
国内市場は以下のとおり。(6月6日 17時13分頃 6番限)
金 7,762円/g
白金 4,195円/g
ゴム 262.9円/kg
とうもろこし 54,960円/t
LNG 4,150.0円/mmBtu(22年6月限 4月7日午前8時59分時点)
●NY原油先物(期近) 日足 単位:ドル/バレル
出所:楽天証券の取引ツール「マーケットスピードⅡ」より
●本日のグラフ「OPEC増産報道で急騰した原油と石油株」
前回は、「王道の純金・裏道のプラチナ。積立になじむ」として、前々回までの4回で述べた、積立投資を効率化させる必須条件と金(ゴールド)とプラチナの市場環境を関係をまとめました。
今回は、「OPEC増産報道で急騰した原油と石油株」として、6月2日に行われたOPEC・非OPEC閣僚会合前後の原油相場の推移、その後の石油株の推移について、書きます。
以下のとおり、6月2日夜(日本時間)のOPEC・非OPEC閣僚会議が行われた時間帯に、原油相場は大きく上昇しました。(およそ2時間で4%以上も上昇)
主要メディアを通じて伝え漏れてきたのは「増産決定」でした。「OPECが増産を決めれば原油価格は下がる」という常識は、もはや過去の遺物となってしまったのでしょうか。
原油相場が急騰した6月2日から3日にかけて、米国の石油株の代表格であるエクソンモービルは1.5%、シェブロン0.9%、オクシデンタル・ペトロリアムは1.4%。国内株式市場ではINPEX(1605)が2.5%、出光興産が1.3%、上昇しました。
次回以降、「OPEC増産」でなぜ、原油価格が上昇したのか? OPECプラスが今、どのような状況にあるのか? OPECプラスを牛耳るロシアの弱点とはなにか? など、OPECプラスに関わる要点をまとめます。
図:NY原油先物(期近 15分足) 単位:ドル/バレル
出所:ミンカブ・ジ・インフォノイドの資料をもとに筆者作成
金反落。米10年債利回りの反発などで。1,853.80ドル/トロイオンス近辺で推移。
上海ゴム(上海期貨交易所)反発。22年09月限は13,350元/トン付近で推移。
上海原油(上海国際能源取引中心)反発。22年07月限は750.2元/バレル付近で推移。
金・プラチナの価格差、ドル建てで822.45ドル(前日比11.35ドル縮小)、円建てで3,567円(前日比30円縮小)。価格の関係はともに金>プラチナ。
国内市場は以下のとおり。(6月6日 17時13分頃 6番限)
金 7,762円/g
白金 4,195円/g
ゴム 262.9円/kg
とうもろこし 54,960円/t
LNG 4,150.0円/mmBtu(22年6月限 4月7日午前8時59分時点)
●NY原油先物(期近) 日足 単位:ドル/バレル
出所:楽天証券の取引ツール「マーケットスピードⅡ」より
●本日のグラフ「OPEC増産報道で急騰した原油と石油株」
前回は、「王道の純金・裏道のプラチナ。積立になじむ」として、前々回までの4回で述べた、積立投資を効率化させる必須条件と金(ゴールド)とプラチナの市場環境を関係をまとめました。
今回は、「OPEC増産報道で急騰した原油と石油株」として、6月2日に行われたOPEC・非OPEC閣僚会合前後の原油相場の推移、その後の石油株の推移について、書きます。
以下のとおり、6月2日夜(日本時間)のOPEC・非OPEC閣僚会議が行われた時間帯に、原油相場は大きく上昇しました。(およそ2時間で4%以上も上昇)
主要メディアを通じて伝え漏れてきたのは「増産決定」でした。「OPECが増産を決めれば原油価格は下がる」という常識は、もはや過去の遺物となってしまったのでしょうか。
原油相場が急騰した6月2日から3日にかけて、米国の石油株の代表格であるエクソンモービルは1.5%、シェブロン0.9%、オクシデンタル・ペトロリアムは1.4%。国内株式市場ではINPEX(1605)が2.5%、出光興産が1.3%、上昇しました。
次回以降、「OPEC増産」でなぜ、原油価格が上昇したのか? OPECプラスが今、どのような状況にあるのか? OPECプラスを牛耳るロシアの弱点とはなにか? など、OPECプラスに関わる要点をまとめます。
図:NY原油先物(期近 15分足) 単位:ドル/バレル
出所:ミンカブ・ジ・インフォノイドの資料をもとに筆者作成