原油反落。主要株価指数の反落などで。31.59ドル/バレル近辺で推移。 金反発。ドルインデックスの反落などで。1,736.70ドル/トロイオンス近辺で推移。 上海ゴム(上海期貨交易所)反発。20年09月限は10,330元/トン付近で推移。 上海原油(上海国際能源取引中心)反発。20年07月限は267.4元/バレル付近で推移。 金・プラチナの価格差、ドル建てで878.35ドル(前日比13.25ドル拡大)、円建てで3,231円(前日比26円拡大)。価格の関係はともに金>プラチナ。 東京市場は以下のとおり。(5月19日 19時28分頃 先限) 金 6,017円/g 白金 2,786円/g 原油 25,000円/kl ゴム 153.1円/kg とうもろこし 22,300円/t ●東京原油 1時間足 (単位:円/キロリットル) 出所:楽天証券の取引ツール「マーケットスピードCX」より ●本日のグラフ「4月の世界の石油需給バランス、予想を超える供給過剰」 今回は「4月の世界の石油需給バランス、予想を超える供給過剰」として、先週、EIA(米エネルギー省)が公表した短期見通しに収録された、世界の石油供給量と消費量から計算した、世界の石油の需給バランスについて書きます。 世界の4月の石油の消費量は、日量7634万バレルでした。この量は昨年12月の日量1億0205万バレルよりも、2500万バレル以上(25%超)、少ない量です。 この世界の石油消費量の急減が主因となり、需給バランスは、大規模な供給過剰になりました。 5月に公表された4月の需給バランスの実績値は、日量2281万バレルの供給過剰で、先月公表された見通しの日量1543万バレルを大きく上回る、“予想を超えた悪化”でした。 今後、予想を超えた悪化が、原油相場の反発に寄与する、需給バランスの均衡・あるいは供給不足化するタイミング、において発生しないか、懸念されます。 世界の石油の消費量が、新型コロナウイルスの影響を受けて最も減少するのは、2020年4月と見込まれています。(同短期見通し) つまり、現時点で、世界の石油の消費量の“最悪期”は去った、とされているわけです。これを根拠に、需給バランスは、年末にかけて均衡・あるいは供給不足化する方向に向かうと予想されているわけです。 しかし、現在も新型コロナウイルスの感染拡大が続いている、インド、ロシア、ブラジルの石油の消費が回復するか、まだ不透明と言えます。 その意味では、世界全体の石油の消費量が回復しはじめるタイミング、需給バランスが均衡・供給不足化するタイミングが、予想を超えた悪化、つまり、先延ばしとなる可能性があります。 原油価格が、期待先行ではなく、実態を伴った安定した上昇を演じるためには、需給バランスが均衡・供給不足化することが必要です。 予想を超えた悪化が、需給バランスが均衡・供給不足化するタイミング、で起きないことが望まれます。 図:世界の石油需給バランス(供給-消費) 単位:百万バレル/日量